官庁・行政釧路市
議会広報特別委 市議会だより改善、報道と意見交換へ
釧路市議会の議会広報特別委員会(伊東尚悟委員長)が11日、市役所で開かれた。市議会の情報発信強化の一環として、市議会だより改善に向けて報道関係者と初の意見交換会を開くことなどを確認した。
市議会だよりは、各定例会終了後に審議内容などをまとめて年に4回発行。市議会の動きや市議の活動を知る重要なツールだが、新型コロナウイルスの影響で議会報告会の中止や縮小などが続いたため、市議会だよりの重要性が増しており、同委員会では意見交換を通じて内容の見直しに努めたい考えだ。
伊東委員長は「議会の役割が伝わりやすく、もっと身近に感じてもらえるような紙面づくりについて議論を深めたい」と意欲を示した。このほか、市議会だより73号が広報くしろ2月号と共に配布されることや、今年度開催された議会報告会の結果について1月中にホームページに掲載することなどを確認した。(須貝喜治)
釧路新聞電子版のご登録はコチラ!登録月は無料!!
関連記事
- 企業版ふるさと納税で映画制作応援 10社、実行委に3700万円寄付【釧路市】2025年10月15日 水曜日
- 根室市議会 光ファイバーケーブル、NTTに無償譲渡へ【根室市】2025年10月15日 水曜日
- 「エゾシカ対策に力を」 道森林管理局、新計画策定で意見交換【釧路市】2025年10月15日 水曜日
- 釧路市議有志が早期の点検、調査要望 愛国小外壁事故、トイレ洋式化も【釧路市】2025年10月15日 水曜日
- 会計補正予算など原案通り可決 釧公大事務組合議会【釧路市】2025年10月15日 水曜日
- 根室市長「絆一層深める」 姉妹都市提携50周年で米国・シトカ市共同宣言【根室市】2025年10月14日 火曜日