10月15日

2022年10月15日 土曜日

海づくり大会記念し解説パネルを展示(2022-10-15)

(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

マチの景観 美しく 町民らペンキ塗りや清掃(2022-10-15)

[写真/ガードレールにペンキを塗る参加者 ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

新体育館「ファミスポ・アップ」完成 健康増進や交流促進_1(2022-10-15)

[写真/テープカットする大石村長(中央)ら ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

新体育館「ファミスポ・アップ」完成 健康増進や交流促進(2022-10-15)

[写真/オープンした「ファミスポ・アップ」 ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

道東の風景28点並ぶ グルッペしらかば写真展(2022-10-15)

[写真/力作が並ぶグルッペしらかばの写真展 ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

海テーマに絵や工作 児童作品展(2022-10-15)

[写真/児童の力作が並ぶ会場 ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

小説に登場の道内のグルメ紹介 おいしい文学展(2022-10-15)

[写真/“おいしい、、文学作品が並ぶ会場 ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

乗員救助、連携強化 海保と消防合同訓練(2022-10-15)

[写真/ロープを使って要救助者をつり下ろす参加者 ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

中標津中・高橋さんと中標津高・佐藤さん ラグビー道選抜に_1(2022-10-15)

[写真/2度目の全国大会に意欲を燃やす佐藤さん ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

中標津中・高橋さんと中標津高・佐藤さん ラグビー道選抜に(2022-10-15)

[写真/初の全国大会に意気込む高橋さん ]
(2022-10-15掲載)

10月15日

2022年10月15日 土曜日

道立広域公園数年内に 田中道議来社、道政報告(2022-10-15)

(2022-10-15掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

道東 色づく秋_1(2022-10-14)

[写真/試験栽培地で色づくアッケシソウ ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

道東 色づく秋(2022-10-14)

[写真/滝見橋から見える紅葉(13日) ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

スポーツ活動、現状理解 道推進委員研究協議会(2022-10-14)

[写真/シンポジストを務めた熊耳氏、小田氏、田口氏(左から) ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

和商に修学旅行戻る 高校生、勝手丼に舌鼓(2022-10-14)

[写真/勝手丼の注文に群がる生徒たち ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

根室ジャズ 熱く盛り上げ EPJO結成40周年記念コンサート(2022-10-14)

[写真/ニムオロ・ネイナで共演する向井滋春さん(左)とEPJOの本田俊治さん ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

新たに「北方四島」「知床いぶき樽」常設 羅臼町郷土資料館(2022-10-14)

[写真/新設した展示の一つ「知床いぶき樽」の原物。15日には学芸員による解説もある ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

「根室の未来切り開く」 石垣市長、所信表明(2022-10-14)

[写真/まちづくりの核は「活力ある産業」と述べる石垣市長 ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

接客・販売力向上セミナー 19~21日「スキルアップにつなげて」(2022-10-14)

[写真/チラシを手に参加を呼び掛ける職員 ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

食品ロスの現状を紹介 イオン釧路昭和店でパネル展(2022-10-14)

[写真/イオン釧路昭和店で開かれている食品ロスパネル展 ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

建設業の魅力知って 釧路工業高生徒が現場見学(2022-10-14)

[写真/測量機器の使い方を体験する生徒 ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

業務デジタル化へ商談会 中小企業とマッチング(2022-10-14)

[写真/IT企業がブースを設け各社の技術をアピール ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

SOSネットで捜索訓練 釧路市音別地区、進む高齢化に備え(2022-10-14)

[写真/保護された行方不明者役の職員の身元を確認する警察官 ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

釧路市社協に自動消毒器寄贈 アソシエイツ会 (2022-10-14)

[写真/寄贈された自動消毒検温器を挟んで向山会長(右)と土井会長 ]
(2022-10-14掲載)

10月14日

2022年10月14日 金曜日

事故ゼロへ決意新た 市橋建設が集い (2022-10-14)

[写真/「安全と健康の集い」に際しあいさつする川村社長 ]
(2022-10-14掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ