2月9日

2023年2月9日 木曜日

ヒートボイス2年ぶり9枚目アルバム 市長に完成報告(2023-02-09)

[写真/蝦名市長の前で「Robata」を歌い上げる伊藤さんと目黒さん(左から)]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

メクビット活用でテスト 釧路市教委、来年度全国学テに向け(2023-02-09)

[写真/メクビットの接続テストに臨む山花中の生徒]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

建設知識競う「甲子園」決勝意気込み 釧高専2チーム「ワンツーを」(2023-02-09)

[写真/決勝大会に出場する佐藤さん、狩野さん、藤村さん、松田さん(左から)]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

歌で釧路盛り上げ 秋葉さんらコンサート(2023-02-09)

[写真/釧路臨港鉄道を思い、「黒いダイヤの輝き」を歌う秋葉令奈さん(右)ら]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

地元の業界詳しく解説 釧商業で企業人講話・交流会(2023-02-09)

[写真/参加した企業の講話を聞きながらメモを取る生徒たち]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

自然、産業理解深める 浜中エコツアー(2023-02-09)

[写真/やちぼうずが見え隠れする湿原を散策する参加者]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

小林姉妹ピアノ全国大会へ 標茶(2023-02-09)

[写真/活躍を誓った凜穂さん(中央)と華穂さん]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

3者揺るがぬ決意 「北方領土の日」根室住民大会_2(2023-02-09)

[写真/佐藤紅羽さん]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

3者揺るがぬ決意 「北方領土の日」根室住民大会_1(2023-02-09)

[写真/野陳克敏さん]
(2023-02-09掲載)

2月9日

2023年2月9日 木曜日

3者揺るがぬ決意 「北方領土の日」根室住民大会(2023-02-09)

[写真/鈴木昭男さん]
(2023-02-09掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

知事「世論を喚起」(2023-02-08)

[写真/大雪像のステージで3年ぶりに開かれた北方領土フェスティバル]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

元島民らシュプレヒコール(2023-02-08)

[写真/「島を返せ!」とシュプレヒコールを上げる参加者(7日午前6時35分ごろ、羅臼国後展望塔)]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

3年ぶり「島を帰せ」 領土返還訴え根室管内住民大会(2023-02-08)

[写真/3年ぶりの有観客で北方領土返還を求めるシュプレヒコールを発した大会]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

最先端介護ロボットに触れる 新陽小で体験学習(2023-02-08)

[写真/説明を受けながら「ロボヘルパーサスケ」の動作を体験する児童たち]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

地元の対応策を学ぶ ミズのカムイ観光圏協(2023-02-08)

[写真/アドベンチャートラベルのノウハウなど紹介した高田氏]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

駒板さん初の歌集出版 「我が海の歌」355句集録(2023-02-08)

[写真/初の歌集を手に駒板さん]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

釧路信金カレンダー原画鮮やか 奈良さん水彩画展(2023-02-08)

[写真/初めての原画展を行った奈良さん]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

部活動地域移行で意見交換 市文連協が検討会議(2023-02-08)

[写真/文化系部活道の地域移行について意見を交わした検討本部会議]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

コンブでテープカット 釧路町産、北前船フォーラム前夜祭で(2023-02-08)

[写真/ナガコンブを使った「テープカット」ならぬ「コンブカット」]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

③頼れるベテランDF伊藤賢吾 プレーオフに向け意欲(2023-02-08)

(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

四季のイベント、折り紙で表現 元町職員の佐々木さんが展示(2023-02-08)

[写真/作品を楽しむ来館者]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

漁協は活動の制限懸念 野付・風蓮・根室国定公園化で意見交換会(2023-02-08)

[写真/標津で開かれた意見交換会]
(2023-02-08掲載)

2月8日

2023年2月8日 水曜日

厚岸の特産品、調理法知って リーダー養成講座再開(2023-02-08)

[写真/和気あいあいとタラを調理する受講者]
(2023-02-08掲載)

2月7日

2023年2月7日 火曜日

北方領土の日、道内各地で関連行事(2023-02-07)

[写真/無観客の昨年の大会。オンラインで岸田首相のメッセージが流れた。今年は有観客で首相の決意が聞ける]
(2023-02-07掲載)

2月7日

2023年2月7日 火曜日

商業高生製作防災ツール、釧路市が使用(2023-02-07)

[写真/製作した動画とリーフレットを手に利用を呼び掛ける生徒]
(2023-02-07掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ