9月15日

商品画像を待っています
2023年9月15日 金曜日

セコマ、ボージョレ予約受け付け【釧路市】(2023-09-15)

[写真/予約を受け付けているボージョレ・ヌーボー2023]
(2023-09-15掲載)

9月15日

2023年9月15日 金曜日

アサヒスーパードライドライクリスタル 10月11日発売(2023-09-15)

(2023-09-15掲載)

9月15日

2023年9月15日 金曜日

「道央、経済安保の重要拠点に」 山本北大教授が講演【釧路市】(2023-09-15)

[写真/国のデジタルインフラ整備などについて講演する山本氏]
(2023-09-15掲載)

9月15日

2023年9月15日 金曜日

摩耗タイヤは危険、疑似体験 トーヨー運転シミュレーター道内初上陸【釧路市】(2023-09-15)

[写真/タイヤの制動距離の違いなどを実感できる]
(2023-09-15掲載)

9月15日

2023年9月15日 金曜日

スポーツ外傷にも対応 こむら整骨院開院【釧路市】(2023-09-15)

[写真/地域の人たちに利用してもらいたいと話す古村院長]
(2023-09-15掲載)

9月15日

2023年9月15日 金曜日

女性求職者の就労支援 モカズスクール、26日開校【釧路市】(2023-09-15)

[写真/モカズスクールへの入校を呼び掛ける森崎社長]
(2023-09-15掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

豊かな海次世代へ 厚岸で全国大会㊤(2023-09-14)

[写真/多くの来場を呼び掛ける大会あっけし実行委の町役場職員]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

全国の大学生、北方領土学ぶ ゼミナール始まる【根室】(2023-09-14)

[写真/納沙布岬を訪れた全国の大学生]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

「町民と一丸まちづくり」浜中町長選、齊藤氏事務所開き【浜中】(2023-09-14)

[写真/立候補に向け決意を示した齊藤氏]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

シカ肉加工場着工へ 川島食品、販売数を拡大【釧路市】(2023-09-14)

[写真/くわ入れする川島社長]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

災害時の業務継続 管内医療機関、EMIS活用研修【釧路市】(2023-09-14)

[写真/発災時の課題について意見交換する医療機関の担当者]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

極寒ぶりで返礼品 イミュー白糠工場完成【白糠】(2023-09-14)

[写真/13日に水揚げされたブリを手に、新工場の前で記念撮影する黒田社長(左から2人目)ら]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

記念消印 押印しよう 雄別鉄道開業100年で作製【釧路市】(2023-09-14)

[写真/記念台紙を手に濱師局長]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

釧路歌謡協会17日発表会【釧路市】(2023-09-14)

[写真/「歌仲間のステージを見に来てください」と南出講師会長(左)と菊地事務局長]
(2023-09-14掲載)

9月14日

2023年9月14日 木曜日

イベントで健康意識高める 「道東勤医協」まつり【釧路市】(2023-09-14)

[写真/会場を沸かせたステージイベント]
(2023-09-14掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

ATWS、北海道アピール 基調講演や商談始まる【札幌】(2023-09-13)

[写真/札幌コンベンションセンターで基調講演するシャノンCEO]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

「硫黄山MOKMOK」オープン 観光拠点施設が再出発【弟子屈】(2023-09-13)

[写真/ダイナミックな硫黄山を眺められるMOKMOKシアター]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

ブルーカーボン理解深める 釧路総合振興局がシンポ【釧路市】(2023-09-13)

[写真/約200人が参加したシンポジウム]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

親子で災害食作りに挑戦 防災講座で避難行動や準備も紹介【釧路市】_1(2023-09-13)

[写真/満載されたリュックを手に相座代表]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

親子で災害食作りに挑戦 防災講座で避難行動や準備も紹介【釧路市】(2023-09-13)

[写真/親子で作ったエゾシカ肉のソーセージ]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

トラックに興味津々、子供ら車両に親しむ 釧路でフェス【釧路市】(2023-09-13)

[写真/多くの来場者でにぎわったトラックDAYフェスタ]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

秘密基地づくりやまき割り、児童楽しむ 自然探求フェスタ【釧路町】(2023-09-13)

[写真/まき割りに挑戦する児童たち]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

植物17点 繊細に表現 釧路でマシオンさん個展【釧路市】(2023-09-13)

[写真/展示会場でマシオンさん]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

三吉神社例大祭にぎわう 新根室プロレスがパフォーマンス披露【根室】_2(2023-09-13)

[写真/人気のアンドレザ・ジャイアントパンダも登場した]
(2023-09-13掲載)

9月13日

2023年9月13日 水曜日

三吉神社例大祭にぎわう 新根室プロレスがパフォーマンス披露【根室】_1(2023-09-13)

[写真/新エースのTOMOYAの試合]
(2023-09-13掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ