2月10日

2024年2月10日 土曜日

【守ろう釧根、備えよ常に】紋別市の防災⑤ 未経験が機運高める(2024-02-10)

[写真/「要支援者の救助は当然、危険が伴う。役割分担や、いかに効果的に対応するかも議論しなければならない」と羽田代表取締役]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

釧路勢5選手活躍 U18女子アイホ、トップDiv昇格に貢献【釧路市】(2024-02-10)

[写真/全勝優勝に貢献したDaishinの5選手。前列左から譜久山選手、多田梨選手。後列左から佐藤選手、多田藍選手、岸部選手]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

共同研究事業の成果報告 産官学連携で商品開発【根室】(2024-02-10)

[写真/産学官連携による商品開発の試みをテーマに講演する後藤教授]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

豪州の給食「おいしい」 食から理解深める【厚岸】(2024-02-10)

[写真/フィッシュ&チップスやグラタンをほおばる児童]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

11日にEPJOコンサート 冬開催は5年ぶり【根室】(2024-02-10)

[写真/5年ぶりの冬コンサートを開くEPJO(写真は2018年)]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

イオル再生事業は継続 協議会は解散「役割終えた」【釧路市】(2024-02-10)

[写真/今年度の実施事業や来年度の計画などについて意見を交わした協議会]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

火災の早期鎮火に貢献 釧路市消防本部が仁木さんに感謝状【釧路市】(2024-02-10)

[写真/遠藤消防長(左)から感謝状を受けた仁木副会長(中央)]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

食事楽しみ、昔話に花 釧江南高10期生が交流【釧路市】(2024-02-10)

[写真/旧交を温めた釧路江南高校10期生の皆さん]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

ゼロカーボンの情報発信 釧路総合振興局研修会でゲーム案など議論【釧路市】(2024-02-10)

[写真/スマホゲームの案を出し合うモニター参加者]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

モノづくりの楽しさ知って 釧路中央図書館で15日街なか店舗コラボ、参加者募集【釧路市】(2024-02-10)

[写真/チラシを手に参加を呼び掛けるスタッフ]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

松下さん(白糠学園7年)に道スポーツ奨励賞【白糠】(2024-02-10)

[写真/北海道スポーツ奨励賞を受賞した松下さん(左)]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

中標津農業高校が優秀賞 わが村は美しく【中標津】(2024-02-10)

[写真/優秀賞の中標津農業高校(左2人)と奨励賞のみんなか代表の飯島さん(右から2人目)]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

「日本最古」はしご車引退 24日に記念イベント【釧路市】(2024-02-10)

[写真/今月引退する「日本最古」のはしご車]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

部活動地域移行を学ぶ  スポーツクラブが交流会【標津】(2024-02-10)

[写真/事例紹介する相馬さん]
(2024-02-10掲載)

2月10日

2024年2月10日 土曜日

能登に派遣の医療チーム帰根報告【根室】(2024-02-10)

[写真/被災地支援を報告する山田医師、西村医療技術部長(左から)]
(2024-02-10掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

【守ろう釧根、備えよ常に】紋別市の防災④ 避難の備え 日ごろから(2024-02-09)

[写真/「紋別市のような地方都市こそ、災害に備えたインフラ整備を急がなければならない」と桒原代表]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

23年釧根建設業売上高 葵建設6年ぶり首位(2024-02-09)

(2024-02-09掲載)

2月9日

商品画像を待っています
2024年2月9日 金曜日

厳冬季の災害に備え防災訓練【釧路市】_1(2024-02-09)

[写真/バールを使ってがれきを撤去する訓練]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

厳冬季の災害に備え防災訓練【釧路市】(2024-02-09)

[写真/滑る路面に苦戦しながらも避難する園児ら]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

動物福祉から肉牛ブランド化期待(2024-02-09)

[写真/雑海藻で肥育した牛肉を使ったメニュー]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

トップオブ釧路がアクア・ベール購入 5月再開へ【釧路市】(2024-02-09)

[写真/再開が期待されるアクア・ベール]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

書き損じはがきで被災子供の教育支援 ユネスコ協会が義援金箱【釧路市】(2024-02-09)

[写真/子供たちへの教育支援を呼び掛ける戸田会長(中央)と協会メンバー]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

台湾研修での注意点は 北陽高2年生、1年生に体験談【釧路市】(2024-02-09)

[写真/初めての台湾旅行の体験を2年生から聞く1年生(右)]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

住宅防災楽しく学ぶ 遊学館で安心住まいフェア【釧路市】(2024-02-09)

[写真/揺れに強い構造を考え、竹ひごなどで建物を組み立てる子供たち]
(2024-02-09掲載)

2月9日

2024年2月9日 金曜日

釧路市「手話動画」好評 30本超製作、15万回再生も【釧路市】(2024-02-09)

[写真/チラシを手に手話動画の視聴を呼び掛ける市職員]
(2024-02-09掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ