7月24日

2024年7月24日 水曜日

根室の兼由「ほたてのバジル」グランプリ ジャパン・フード・セレクション【根室】(2024-07-24)

[写真/石垣市長に受賞を報告した]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

明るく開かれた職場に 4年ぶり全職員対象に集会、職員自死5年【標津】(2024-07-24)

[写真/職員安全衛生宣言を読み上げる西山委員長(左から2人目)]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

「大村雪乃の世界」来場2000人達成 市立美術館【釧路市】(2024-07-24)

[写真/岡部義孝教育長(右)が2000人目の来場者、安永さんに記念品を贈呈]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

シカ肉でザンギに挑戦 釧路小で地産地消の授業【釧路市】(2024-07-24)

[写真/シカ肉ザンギを揚げる児童たち]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

レンタカー利用者に交通事故防止啓発 釧路署など【釧路市】(2024-07-24)

[写真/「ほくとくん」もドライバーに交通安全を呼び掛けた]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

添田夫妻に大臣感謝状 里親として子供養育に功績【釧路市】(2024-07-24)

[写真/表彰状を手にする添田瑛子さん(中央)]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

27日から釧路八幡宮例大祭【釧路町】(2024-07-24)

[写真/第44回例大祭をPRする渡部宮司]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

避難経路や手順確認 釧路市連町が研修会【釧路市】(2024-07-24)

[写真/災害時の対応や避難手順などを確認する参加者]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

災害時の課題、意見交換 釧路でナイトミーティング【釧路市】(2024-07-24)

[写真/「市民防災」をテーマに議論を交わしたナイトミーティング]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

「海の日」児童絵画生き生き264点 31日まで パネル展も【釧路市】(2024-07-24)

[写真/児童が描いた作品が並ぶ海の日記念絵画展]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

子ども仮装盆踊り趣向凝らし スラムダンク団体V【根室】_1(2024-07-24)

[写真/沿道の「かわいい」を独占した大倉兄妹の「シマエナガ」]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

子ども仮装盆踊り趣向凝らし スラムダンク団体V【根室】(2024-07-24)

[写真/優勝したスラムダンクチーム(成田友美通信員撮影)]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

「アジサイの坂道」色鮮やか 武田さん丹精 今年も開花【釧路市】(2024-07-24)

[写真/アジサイの花の世話をする武田さん]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

観光や地域戦略、徳永町長が講演 同友会くしろ支部例会【弟子屈】(2024-07-24)

[写真/トークセッションで思いを語る徳永町長、渡辺氏、上村氏、榎本氏(左から)]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

全道での活躍誓う【標津、別海】_1(2024-07-24)

[写真/山口町長(右端)、山﨑教育長(左端)に中体連全道大会での健闘を誓った選手たち]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

全道での活躍誓う【標津、別海】(2024-07-24)

[写真/曽根町長(最後列最左)と相澤教育長(同最右)に健闘を誓った選手たち]
(2024-07-24掲載)

7月24日

2024年7月24日 水曜日

暑さへの慣れ重要 根室市消防本部が熱中症予防の講習会【根室】(2024-07-24)

[写真/熱中症の予防や応急手当などを学んだ]
(2024-07-24掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

高速道電気設備に理解 釧工業高生が現場見学【釧路市】(2024-07-23)

[写真/釧路西IC付近で行われた現場見学会]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

市長 フィンランド訪問へ サウナ伝来の地、まちづくりに生かす【根室】_1(2024-07-23)

[写真/フィンランド語版が発刊される根室市教委の「ラクスマンの根室来航」]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

市長 フィンランド訪問へ サウナ伝来の地、まちづくりに生かす【根室】(2024-07-23)

[写真/サヴォンリンナ市へ寄贈する掛け軸を披露する石垣市長]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

能登地震被災地へ市職員南谷さん派遣 下水道復旧で【釧路市】(2024-07-23)

[写真/吉田副市長(右)から激励を受ける南谷さん]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

阿寒振興へ意見や要望 地域協議会が会合【釧路市】(2024-07-23)

[写真/阿寒地域の課題について意見を交わした協議会]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

バイク死亡事故で現場診断【標茶】(2024-07-23)

[写真/現場周辺を確認する参加者ら]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

マスターズ野球北大会 awc釧路V 全国切符【釧路市】(2024-07-23)

[写真/釧路勢で初めてマスターズ北北海道大会を制したawc釧路]
(2024-07-23掲載)

7月23日

2024年7月23日 火曜日

買い物や食楽しむ トランクマーケット【釧路市】(2024-07-23)

[写真/屋外で開かれたフリーマーケット]
(2024-07-23掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ