水産・港湾・農業地域活動根室市
「ガリガリ」フノリ漁解禁 根室半島、厳寒期の風物詩【根室】
【根室】根室半島の厳寒期の風物詩となっている歯舞地区前浜でのフノリ漁が3日から始まり、防寒装備の漁業者らが岩場に着生したフノリを独特の漁具でむしり取る音が響き渡った。
太平洋沿岸の歯舞漁協前浜は、フノリの好漁場。昨年12月に開かれた同漁協総代会の中で事前の聞き取り調査、着生調査の結果などを踏まえ、解禁日は前年より1日遅い3日に設定した。
解禁となった午前11時の天気は曇りで、漁場近くの納沙布岬の気温は氷点下0・4度。歯舞漁港近くの漁場には漁業者約20人が集まり、開始とともに一斉に岩場を漁具のゼンマイで「ガリガリ」とかきむしる大きな音が響き渡った。
漁業者の1人は「場所によってばらつきはあるが、着生は悪くなく、成長していて長さもある」などと話していた。漁期は6月30日まで。(島津昌和)
[写真/3日から始まったフノリ漁]
釧路新聞電子版のご登録はコチラ!登録月は無料!!