テツ男社長のたわごと

色づく秋

 釧路、根室地域は急速に秋が深まり、山々の色が変わってきました。そんな中を走る列車をご紹介します。わざとらしく、しかも近場ばかりですいません。

葉が黄色くなりつつあり、ちっちゃいのでうが・・・赤い実をつけた釧路川橋りょう近くのハマナス(東釧路~釧路 H100)

 

【根室東線】

上尾幌を出発して別保へ向かうキハ54

 

別保を出て上尾幌に向けて丘陵地帯を走るキハ54

 

夕日に向かうように釧路をめざすキハ54

 

 

【釧網本線】

真っ赤に染まった木々を横目に網走へ向かうH100(遠矢~釧路湿原)

 

赤や褐色の秋仕様となった岩保木を進む釧路行H100(釧路湿原~遠矢)

 

 

【根室西線】

赤く染まった木々の前を通過するキハ261系おおぞら その1(常豊信号場~上厚内信号場)

 

赤く染まった木々の前を通過するキハ261系おおぞら その2(上厚内信号場~常豊信号場)

 

釧路へ向かうH100(上厚内信号場~厚内)

 

ごう音とともに走り去るDF200貨物(厚内~上厚内信号場)

 

★釧路駅に正面に向かって左、緑色の建物の1階にあります北海道鉄道OB会「鉄道グッズ展示室」は、11月3日(月)、11日(火)10時から13時30分まで開放します。入場は無料です。都合で変更する場合がございますのでご了承ください。

 

※次回は11月17日ころ更新します。


釧路新聞電子版のご登録はコチラ!登録月は無料!!

関連記事