参議院議員選挙
■衆議院選挙 北海道7区 小選挙区
投票日:7月20日
氏名 | |
---|---|
![]() |
高橋はるみ氏(たかはし・はるみ)(71) 自民現① |
![]() |
田中義人氏(たなか・よしひと)(53) 参政新 |
![]() |
小野寺秀氏(おのでら・まさる)(61) 日本保守新 |
![]() |
後藤朋子氏(ごとう・ともこ)(55) NHK新 |
![]() |
宮内史織氏(みやうち・しおり)(33) 共産新 今回の参院選は消費税を5%に減税し自公の議席を過半数割れにして政治を大きく進める歴史的な選挙。物価高で生活が大変な中、消費税は廃止を目指し、まず5%に引き下げる。最低賃金は1500円を実現する。アメリカの言いなりの政治を変える。軍備を増やしても平和はつくれない。税金は軍拡ではなく暮らしのために使う。大本から変えられるのは共産党だ。 |
![]() |
岩本剛人氏(いわもと・つよひと)(60) |
![]() |
稲原宗能氏(いなはら・むねよし)(36) チームみらい新 |
![]() |
鈴木雅貴氏(すずき・まさき)(33) |
![]() |
勝部賢志氏(かつべ・けんじ)(65) 立憲民主現①=社民推薦 ①党副幹事長、党道連代表代行②千歳市③北海道教育大学④北教組石狩支部書記長、道議会副議長、参議院懲罰委員長⑤江別市 現状維持ではなく、一人一人の暮らしを前に進める選挙にしなければならない。食料品の消費税8%減税、ガソリンの暫定税率廃止、食卓を応援する給付金の三つをセットで進めていく。また、北海道の食糧自給率の向上と農業をしっかり守っていくことも重要だ。子供たちが夢を持ち、追いかけ続けられる社会をつくるためにも、必ず勝って期待に応えたい。 |
![]() |
オカダ美輪子氏(おかだ・みわこ)(45) |
![]() |
高杉保次氏(たかすぎ・やすじ)(56) |
![]() |
野村パターソン和孝氏(のむらパターソン・かずたか)(40) れいわ新 |
※並びは届出順。氏名、年齢(7月20日投票日現在)、所属党派、推薦、支持政党の順。略歴は①現職・代表的肩書②出生地③最終学歴④主な経歴⑤現住所(7月4日付紙面から掲載)