2月8日

2020年2月8日 土曜日

釧路町の幼保でふるさと給食(2020-02-08)

[写真/地元産のタラ料理を楽しむ園児 ]
(2020-02-08掲載)

2月8日

2020年2月8日 土曜日

鳥取中生、三ッ輪運輸職員招きキャリア学習(2020-02-08)

[写真/グループトークでそれぞれの意見を出し合う生徒たち ]
(2020-02-08掲載)

2月8日

2020年2月8日 土曜日

厳寒続き凍る釧路(2020-02-08)

[写真/一面氷に覆われた釧路川では、氷に穴を開けてチカ釣りを楽しむ人も(7日午前10時30分ごろ) ]
(2020-02-08掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

矢臼別にオスプレイ来ず(2020-02-07)

[写真/今回もオスプレイ来ず―。矢臼別演習場内上空を旋回する米軍ヘリを真上に監視本部のメンバーら(6日午後1時20分ごろ) ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

女子ユース五輪女子アイホ代表鈴木さん結果報告(2020-02-07)

[写真/小松町長から花束を受ける鈴木さん(右) ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

ガムテープを有効活用、防災グッズ座談会(2020-02-07)

[写真/防災グッズをチェックした座談会 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

寒さに負けず冬満喫を 8日弟子屈でイベント(2020-02-07)

[写真/高校生が原画を描いたポスターで新イベントをPRする今井会長 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

マーメイドくしろ今季で活動終了、45年の歴史に幕(2020-02-07)

[写真/最後の発表の場となった2018年のマーメイドくしろ発表会(くしろチューリップ&花フェアで) ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

標津中生が酪農体験学習でデザート作り(2020-02-07)

[写真/▲ 手際よく調理する生徒 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

漁協青年部など朝陽小で出前授業(2020-02-07)

[写真/児童たちに漁具の説明をする漁協青年部のメンバー ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

26日、中標津町福祉のつどい(2020-02-07)

[写真/福祉のつどい参加を呼び掛けるポスター ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

11日に地域クラウド交流会(2020-02-07)

[写真/多くの人に参加してほしいとオーガナイザーの小渡さん ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

根室で9日「ニムオロ冬の祭典」(2020-02-07)

[写真/家族連れに人気のシャンシャン馬そり ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

観光産業にシェア有効、阿寒湖でシンポ(2020-02-07)

[写真/シェアエコを観光にどう役立てていくか意見が交わされたパネル討論 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

標津でタイムライン防災講演会、高校生ら発表(2020-02-07)

[写真/講演会で発表する標津高校生徒会の生徒 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

パフォーマーのマジックに園児くぎ付け(2020-02-07)

[写真/KUROさん(左)の不思議なマジックの世界を楽しんだ園児たち?]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

根室管内観光客入り込み、19年度上期150万人台(2020-02-07)

[写真/大勢の観光客らでにぎわった昨年9月の根室さんま祭り ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

都市マス改定でフォーラム、町民ら将来像考える(2020-02-07)

[写真/まちの将来像について意見を交わす住民たち(1日) ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

ドライバーの新製品試打できます(2020-02-07)

[写真/当日はメーカー2社のドライバーが試打できる ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

東京五輪観戦ツアー、参加者募集(2020-02-07)

[写真/ぜひツアーに参加してほしいと話す浅岡支店長 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

昔のケータイ再起動、写真やメール再び(2020-02-07)

[写真/釧路で初開催となる「おもいでケータイ再起動」をPRするauショップ芦野のスタッフ  ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

風林カントリー、緑化思想の普及啓発に寄付(2020-02-07)

[写真/寄付金を手渡す正岡理事長(中央) ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

デジタル変革 5G時代に、野村證券がセミナー(2020-02-07)

[写真/2019年8月に着任し、初の新春投資セミナーに臨んだ竹村支店長 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

マッサージや占い18店集結、9日癒やしのイベント(2020-02-07)

[写真/来場を呼び掛ける吉田代表 ]
(2020-02-07掲載)

2月7日

2020年2月7日 金曜日

がんばってます ジオロテック(2020-02-07)

[写真/地域貢献のために観光ツーリズムも模索したい、と出口代表 ]
(2020-02-07掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ