12月31日

2024年12月31日 火曜日

災害時 公用車に燃料供給 町と合田観光商事協定【弟子屈】(2024-12-31)

[写真/協定書を交換した徳永町長と松永支配人(右から)]
(2024-12-31掲載)

12月31日

2024年12月31日 火曜日

遠藤市議に道社会貢献賞伝達 地方自治に長年尽力【根室】(2024-12-31)

[写真/道社会貢献賞の伝達を受ける遠藤輝宣氏(左)]
(2024-12-31掲載)

12月31日

2024年12月31日 火曜日

行方不明者発見、秋田さんに感謝状 根室署【根室】(2024-12-31)

[写真/感謝状を受けた秋田さん(中央)]
(2024-12-31掲載)

12月31日

2024年12月31日 火曜日

「今後も活動続けたい」 「星の子」に日本善行表彰【白糠】(2024-12-31)

[写真/受賞した鍛冶さん(中央)]
(2024-12-31掲載)

12月31日

2024年12月31日 火曜日

町内洋食店の味 商品化 観光協会がレトルト3種類【中標津】(2024-12-31)

[写真/懐かしい味を家庭に、と開発された「中標津思い出キッチン」]
(2024-12-31掲載)

12月31日

2024年12月31日 火曜日

標茶高〝S〟クラブ認証 釧路アミティ【標茶】(2024-12-31)

[写真/松下委員長から認証状を受け取った瀬戸会長(左)]
(2024-12-31掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

北海道教育大学大学院2年 大久保京介さん(2024-12-30)

(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

消防本部 啓発トレカ作製、配布へ【釧路市】(2024-12-30)

[写真/新たに製作した「ちかぷ~」のトレーディングカード]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

2024記者の目⑦ 厚岸翔洋高スマート水産業【厚岸】(2024-12-30)

[写真/厚岸翔洋高校のスマート水産業の授業の一こま。海洋データを取るためのスマートブイを設置前に点検する生徒や教諭(7月17日)]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

釧路町村会 ふるさと納税で連携 第1弾は厚岸、白糠「海の幸」(2024-12-30)

[写真/白糠町と厚岸町によるコラボ返礼品第1弾の海の幸セット(ポータルサイトより抜粋)]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

「ビジターセンター」に改称 阿寒摩周国立公園内の施設名【釧路市】(2024-12-30)

[写真/改称した「阿寒湖畔ビジターセンター」]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

阿寒湖温泉正徳寺観音堂の改修祝う 木彫作家藤戸さん作、樹霊観音像一般公開【釧路市】(2024-12-30)

[写真/改修された観音堂と経を上げる大道住職(右)、家族ら参列者]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

前立腺がん最新治療導入 釧路労災病院【釧路市】(2024-12-30)

[写真/ハイドロゲルスペーサーの注入器具を説明する篠原院長 ]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

長倉さん写真集刊行 「ひろい海にぼくたちは生きている」【釧路市】(2024-12-30)

[写真/長倉さんの最新作の写真集「ひろい海にぼくたちは生きている」]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

訪問入浴サービス体制拡充、市に要望 釧路社会保障推進協【釧路市】(2024-12-30)

[写真/要望書を手渡す川村共同代表(左)]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

北方領土返還要求署名台を市に寄贈 東京根室会【根室】(2024-12-30)

[写真/石垣市長(右から3人目)と東京根室会の伊藤会長(同4人目)らメンバー]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

スポーツ通じ児童と交流 白糠高生「テニポン」指導【白糠】(2024-12-30)

[写真/児童の前で手本を示す白糠高校の生徒]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

牛乳をたくさん飲もう!【根室】(2024-12-30)

[写真/牛乳を味わう児童ら]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

幻想的な雰囲気演出【白糠】(2024-12-30)

[写真/夜の公園を幻想的に彩るイルミネーション(長谷紅瑠美撮影)]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

サスケ生ライブ披露 9日、うるとらうす【羅臼】(2024-12-30)

[写真/「第6回うるとらうす!」のポスター]
(2024-12-30掲載)

12月30日

2024年12月30日 月曜日

釧路厚生社中山勝範会長 総監督としてチーム支え続ける【釧路市】(2024-12-30)

[写真/ゴールを決めた選手とグータッチを交わす中山総監督(右)]
(2024-12-30掲載)

12月29日

2024年12月29日 日曜日

市庁舎 年末年始も開放 1階ロビーや4階市民交流サロン【根室】(2024-12-29)

[写真/年末年始も開放される市庁舎(4階市民交流サロン)]
(2024-12-29掲載)

12月29日

2024年12月29日 日曜日

家族と再会 新年はふるさとで 帰省ラッシュが始まる【釧路市】(2024-12-29)

[写真/出迎えに笑顔を見せる家族(28日午後1時50分ごろ、釧路空港)]
(2024-12-29掲載)

12月29日

2024年12月29日 日曜日

2024記者の目⑥ 知床国立公園指定60周年【羅臼】(2024-12-29)

[写真/今年の科学委員会では、携帯基地局など、自然と人間の距離感について意見が交わされた]
(2024-12-29掲載)

12月29日

2024年12月29日 日曜日

第8魚揚場が完成 釧路港副港で市が式典【釧路市】_1(2024-12-29)

[写真/あいさつする鶴間市長]
(2024-12-29掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ