3月9日

2025年3月9日 日曜日

ドサンコと触れ合い さくら認定こども園【標茶】(2025-03-09)

[写真/ドサンコに乗る園児]
(2025-03-09掲載)

3月9日

2025年3月9日 日曜日

優秀技術者へ感謝状 根室振興局、9社10人を表彰【根室】(2025-03-09)

[写真/10人の優秀技術者に感謝状が贈られた]
(2025-03-09掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

クジラ肉使ったふるさと給食に児童ら笑顔【釧路市】(2025-03-08)

[写真/くじらの中華そぼろを味わう児童(湖畔小学校)]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

ヌマオロ川蛇行復元 土砂流出軽減、植生再生へ【標茶】(2025-03-08)

[写真/土のうを撤去する重機]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

茶道で日本文化に触れる 阿寒中【釧路市】(2025-03-08)

[写真/初めての茶道を体験する生徒たち]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

防災、減災パネルで紹介 旧岩保木水門もPR【釧路市】(2025-03-08)

[写真/イオンモール釧路昭和の2階で開かれているパネル展]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

「ダンスうんどう」創始者の小林氏指導 あす健康カフェ【別海】(2025-03-08)

[写真/「べつかい健康カフェ2025」のポスター]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

31人、社会への一歩 くしろせんもん学校卒業式【釧路市】(2025-03-08)

[写真/卒業証書を受け取る卒業生]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

駅から観光地巡ろう 来月からJRヘルシーウオーキング(2025-03-08)

[写真/釧網線でのサイクルトレイン実証事業で活用された川湯温泉駅を発着するコースも設定された]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

人気ブロガー招き地元酒場全国PRへ【根室】(2025-03-08)

[写真/「酒場ナビ」のワンシーン(同ブログより)]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

外国人実習生が着物着付け体験【釧路市】(2025-03-08)

[写真/華やかな着物を身にまとい微笑む外国人技能実習生たち]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

山口さん最優秀賞 根室フォトコンテスト【根室】(2025-03-08)

[写真/最優秀賞に輝いた山口さんの「宙はひとつ」]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

道東の自然 感情重ねる 外山さんの絵画展【釧路市】(2025-03-08)

[写真/道東の自然を描き続けている外山さん]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

子供と大人かるたで交流 富士見第一親交会【釧路市】(2025-03-08)

[写真/笑顔が広がった釧路ふるさとかるた大会]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

森岡代表目指す活動伝える アクティブリンク釧路 最後の「おはなし会」【釧路市】_1(2025-03-08)

[写真/活動主旨やメッセージが検索できるQRコード]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

森岡代表目指す活動伝える アクティブリンク釧路 最後の「おはなし会」【釧路市】(2025-03-08)

[写真/鶴間市長を招いて開かれた最後の「おはなし会」]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

「火遊びしません」誓いの言葉 認定こども園よしの、幼年消防ク修了式【釧路市】(2025-03-08)

[写真/佐藤副分団長の言葉に耳を傾ける園児]
(2025-03-08掲載)

3月8日

2025年3月8日 土曜日

住民やファンおもてなし 洲崎町なつかし館「蔵」臨時開館【釧路市】(2025-03-08)

[写真/甘酒を振る舞った年に1度の洲崎町なつかし館「蔵」のお披露目]
(2025-03-08掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

冬のチャーター便誘致へ くしろ広域観光誘致推進協、航空会社招きツアー【釧路市】(2025-03-07)

[写真/炉端焼きを楽しむFDAの担当者ら(炉ばた煉(れん)瓦(が))]
(2025-03-07掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

水揚げ日本一アピール 市と水産協会、のぼり製作 各所に設置【釧路市】(2025-03-07)

[写真/製作したのぼりを手に釧路港水揚げ2年連続日本一をアピールする市水産課職員]
(2025-03-07掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

「冬の湿原号」で絶景堪能 ツアー客向け貸し切り JALとJR北海道【釧路市】(2025-03-07)

[写真/客室乗務員が列車内で乗客をもてなした貸し切り運転]
(2025-03-07掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

「梅切らぬバカ」鑑賞 市民ら感想語り合う【釧路市】(2025-03-07)

[写真/「梅切らぬバカ」のDVD上映会]
(2025-03-07掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

慢性腎臓病知識深めて 15日に講座「気軽に参加を」【釧路】(2025-03-07)

[写真/チラシを手に来場を呼び掛ける林田医師]
(2025-03-07掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

加藤さんに特賞贈呈 釧商、100周年事業で【釧路市】(2025-03-07)

[写真/栗林会頭から特賞を受け取る加藤さん(左)]
(2025-03-07掲載)

3月7日

2025年3月7日 金曜日

優秀技術者を表彰 釧路で感謝状贈呈式【釧路市】(2025-03-07)

[写真/釧路総合振興局の庁舎内で行われた感謝状贈呈式]
(2025-03-07掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ