3月4日

2023年3月4日 土曜日

店の再開で振るまい 釧路町の「あえーる」でお茶会(2023-03-04)

[写真/常連客にお茶を振る舞った國島師範(左)と長井さん]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

5000体の人形供養 厳島神社で神事(2023-03-04)

[写真/厳島神社で行われた人形供養の神事]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

編み物や陶芸200点 手芸サークル「姦し会」作品展(2023-03-04)

[写真/「私たちの手作り作品を見てください」とサークル仲間たち]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

美原研究 まちづくり提言 釧路公立大生が調査報告会(2023-03-04)

[写真/美原地域の調査データやまちづくりの提言などを発表した報告会]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

ヒップホップダンス、元気にステージ披露 少年団登録10周年記念(2023-03-04)

[写真/ダンスを披露するメンバー]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

森のスノーパーク、家族連れら楽しむ(2023-03-04)

[写真/大人気の白銀の中でのホーストレッキング]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

クレープを自販機で限定販売 中標津高生、オレオティラミス味考案(2023-03-04)

[写真/クレープを手に考案した生徒ら]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

厚岸の自然や行事、写真展作品を募集(2023-03-04)

[写真/大会を自慢の写真で一緒に盛り上げようと呼び掛けるポスター]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

飲食やダンスで楽しいひととき 町商工会女性部催し(2023-03-04)

[写真/楽しいひとときを過ごす参加者]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

釧路のさかえ保育園児が卒園旅行でSL乗車(2023-03-04)

[写真/卒園遠足でSLに乗車した園児ら]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

根室の酪農家集団がJR花咲線利用促進講演会(2023-03-04)

[写真/花咲線について講演する永山理事長]
(2023-03-04掲載)

3月4日

2023年3月4日 土曜日

経済団体と懇談、賃上げなど要請 連合北海道(2023-03-04)

[写真/真弓会長(左)に要請書を手渡す杉山会長]
(2023-03-04掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

観光産業の回復強調 蝦名市長ATWS契機に 市議会_1(2023-03-03)

[写真/市の定員管理計画や職員配置などについて提言した佐藤氏]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

観光産業の回復強調 蝦名市長ATWS契機に 市議会(2023-03-03)

[写真/観光を含めた経済活性化対策全般について質問した草島氏]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

観光振興トイレの少なさ課題 地域づくり委員会で議論(2023-03-03)

[写真/釧路湿原の観光利用について話し合った地域づくり小委員会]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

齊藤さん道産業貢献賞 農業担い手育成尽力(2023-03-03)

[写真/道産業貢献賞を受賞した齊藤さんと妻の喜代美さん]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

暴風雪災害10年㊦ 救助体制を一元化_1(2023-03-03)

[写真/2013年3月の状況を再現した訓練。雪にすっぽりと埋まった車両のドア部分をスコップでかき車内から人を救出した(2021年2月)]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

暴風雪災害10年㊦ 救助体制を一元化(2023-03-03)

[写真/防雪柵のない町道脇の雪原に凹凸を付け、段階的に吹きだまる雪の量を抑える「予防除雪」。路面に沿い約400㍍に及ぶ(中標津町西竹)]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

デジタルサイネージ完成 北方領土対策根室地域本部(2023-03-03)

[写真/完成した電子看板映像(デジタルサイネージ)が披露された(2日、根室振興局)]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

目指せ!志望校合格 公立高入試(2023-03-03)

[写真/試験開始を待つ受験生たち(2日午前8時40分ごろ、釧路湖陵高校)]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

シマフクロウ100つがい確認 保護増殖検討会(2023-03-03)

[写真/シマフクロウの保護増殖について話し合った検討会]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

飛行機に興味津々 武佐小でJAL航空教室(2023-03-03)

[写真/フォートワース国際空港から中継で児童に講話した小島氏]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

3年ぶりの総会、なごやかに交流 釧路青森県人会(2023-03-03)

[写真/笑顔であいさつする青山会長]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

「元町」活性化へ学生ら研究発表 青年団が講座(2023-03-03)

[写真/元町の今後についてプレゼンする学生たち]
(2023-03-03掲載)

3月3日

2023年3月3日 金曜日

蝦名市長 卒業生にエール 附属後期同窓会入会式(2023-03-03)

[写真/講演する蝦名市長]
(2023-03-03掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ