3月2日

2023年3月2日 木曜日

父親も育児に参加 釧路で講座、遊び体験や情報交換(2023-03-02)

[写真/タオルに子供を乗せて引っ張る遊びに挑戦する親子]
(2023-03-02掲載)

3月2日

2023年3月2日 木曜日

釧老連がふれあい運動再開 来月18日から、3班で(2023-03-02)

[写真/4年ぶりとなる第13回釧老連ふれあい運動の説明会]
(2023-03-02掲載)

3月2日

2023年3月2日 木曜日

レゴでセンサー付き車作りに挑戦 小学生向けプログラミング教室(2023-03-02)

[写真/センサーの動作を確認しながらレゴブロックで車を作る参加者]
(2023-03-02掲載)

3月2日

2023年3月2日 木曜日

サケにかけ旅立つ高3に無料招待券 サーモン科学館が贈る(2023-03-02)

[写真/目録を手に西尾副館長(左)と渡辺さん]
(2023-03-02掲載)

3月2日

2023年3月2日 木曜日

部活地域移行、方向性は 少年団指導者ら研修会(2023-03-02)

[写真/部活の地域移行について理解を深めた研修会]
(2023-03-02掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

えっ!釘を食べるの!? 関西の春の風物詩「いかなごの釘煮」_3(2023-03-01)

(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

えっ!釘を食べるの!? 関西の春の風物詩「いかなごの釘煮」_2(2023-03-01)

(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

えっ!釘を食べるの!? 関西の春の風物詩「いかなごの釘煮」_1(2023-03-01)

(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

えっ!釘を食べるの!? 関西の春の風物詩「いかなごの釘煮」(2023-03-01)

(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

道立公園誘致パネル庁舎内に 鬼霧シアンさんら設置求める(2023-03-01)

[写真/パネルと一緒に蝦名市長、鬼霧さん、森下代表(左から)]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

牧之瀬さん、JA青年の主張全国最優秀(2023-03-01)

[写真/全国最優秀賞の牧之瀬さん]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

河川整備計画変更案を承認 カヌー安全利用にも配慮(2023-03-01)

[写真/釧路川水系河川整備計画の変更案を了承した釧路川流域委員会]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

多様性や共生体感 都市部企業向けモニターツアー(2023-03-01)

[写真/講話終了後、廣野理事長に質問を投げ掛ける参加者]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

中標津高の本間さん、全商検定6種で1級(2023-03-01)

[写真/検定6種目で1級を取得した本間さん。卒業式では代表して表彰を受ける]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

根室市役所、デジタル化で利便性向上 順次運用開始(2023-03-01)

[写真/窓口手続きのデジタル化で「書かない」「待たない」「行かない」が可能になる]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

酪農経営への支援を 道町村会が道に要請(2023-03-01)

[写真/鈴木知事に緊急要望書を手渡す棚野会長ら]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

今年は5月27、28日に実施 チューリップフェア実行委が総会(2023-03-01)

[写真/総会の冒頭あいさつする小林委員長(正面中央)]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

大学生 刑務官の仕事体験 釧路刑務支所、初のインターンシップ(2023-03-01)

[写真/手錠や捕縄について説明を受ける学生(左から2~4人目)]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

付加価値高め事業継続 釧新懇話会で蝦名市長講話(2023-03-01)

[写真/新年度の予算案をテーマに講話する蝦名市長]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

5人に指導員表彰 釧路少年少女発明ク、長年の活動支援(2023-03-01)

[写真/伊東会長(中央)から表彰状を受ける白崎建設の岩隈敏彦常務]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

マルトク袋求め列 釧路和商市場(2023-03-01)

[写真/列ができ好評を博したマルトク袋]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

普通科最高は釧江南1.2倍 公立高最終出願、2次募集は23、24日(2023-03-01)

(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

鈴木教諭に実践表彰 学校教育、発展に寄与 標津高(2023-03-01)

[写真/表彰状を手に鈴木教諭(中央)ら]
(2023-03-01掲載)

3月1日

2023年3月1日 水曜日

摩周湖保全 CFで支援を 調査と啓発、長期継続へ(2023-03-01)

[写真/世界有数の透明度を誇る摩周湖]
(2023-03-01掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ