1月21日

2025年1月21日 火曜日

北陽アベックV 男子連覇、女子4年ぶり 釧新バスケU18【釧路市】_1(2025-01-21)

[写真/4年ぶりに王座奪還した女子の釧北陽]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

北陽アベックV 男子連覇、女子4年ぶり 釧新バスケU18【釧路市】(2025-01-21)

[写真/連覇した男子の釧北陽]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

90回目の芭蕉同窓会 コロナ禍で5年ぶり【根室】(2025-01-21)

[写真/5年ぶりの芭蕉同窓会を盛り上げる当番幹事]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

手作りの食事楽しむ 新年最初のおてら食堂【釧路市】(2025-01-21)

[写真/おてら食堂で食事を楽しむ家族連れ]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

上手に滑れたよ! 根室で小学生スケート教室【根室】(2025-01-21)

[写真/椅子を支えに氷の上に立つ練習をする児童]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

冬道の危険性学ぶ 中標津自動車学校が安全教室【中標津】(2025-01-21)

[写真/冬でも事故のない運転を、と冬道での安全運転を呼び掛けた講習会]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

トレーニング教室の参加者募集【中標津】(2025-01-21)

[写真/サーキットトレーニングのポスター]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

水槽付きポンプ車更新 釧路消防署【釧路町】(2025-01-21)

[写真/ホース延長が電動アシスト付きとなり走破性が増した新ポンプ車]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

「冬」「和」テーマに200冊 町図書館、来月2日まで貸し出し【中標津】(2025-01-21)

[写真/児童展示コーナーで利用を呼び掛ける中標津町図書館のスタッフ]
(2025-01-21掲載)

1月21日

2025年1月21日 火曜日

手作りバッグやお菓子販売 みなみなプレイスが常設店オープン【標茶】(2025-01-21)

[写真/手作りのバッグやお菓子を手に「ショップを作るのが自分たちの夢でした」と語る紫織さん(右)と利用者]
(2025-01-21掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

NPO法人「Field of Dreams Project てしかが」代表理事 鎌田英樹さん(2025-01-20)

(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

川湯でアイスラフォーレ始まる【弟子屈】(2025-01-20)

[写真/氷のラウンジで食事を楽しむ家族]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

「津波対策は揺れ対策」 防災ワンデー、北大教授講演【釧路市】(2025-01-20)

[写真/講演する高橋教授]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

「初釜」で伝統の雰囲気味わう 茶道表千家同門会釧路支部【釧路市】(2025-01-20)

[写真/ゆったりとした雰囲気の中で行われた初釜の濃茶席]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

「初点」で今年一年の精進誓う 茶道裏千家淡交会根室支部【根室】(2025-01-20)

[写真/厳かな雰囲気の中行われた初点]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

啄木フットパスで当時の情景に思いはせ【釧路市】(2025-01-20)

[写真/プレートに刻まれた歌について解説する小田島さん(中央)]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

「釧路夕日鍋」お披露目 エゾシカ活用し開発【釧路市】(2025-01-20)

[写真/おいしそうに「釧路夕日鍋」を頬張る参加者]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

釧路でも野菜高騰 家計圧迫、食卓直撃【釧路市】(2025-01-20)

[写真/4分の1などにカットした野菜も並ぶ(あいちょう星が浦店)]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

心こもった手紙投函【釧路市】(2025-01-20)

[写真/思いを込めたはがきを投函する子供たち]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

「鶴の里物語」来月9日、釧路で初上映【釧路市】_1(2025-01-20)

(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

「鶴の里物語」来月9日、釧路で初上映【釧路市】(2025-01-20)

[写真/ポスターを持ち来場を呼び掛ける羽鳥教諭]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

さくら保育園にリンクできたよ!【釧路町】(2025-01-20)

[写真/リンクでスケートを楽しむ学童(10日)]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

縫いぐるみと一緒に絵本楽しむ【弟子屈】(2025-01-20)

[写真/縫いぐるみと一緒に読み聞かせに聞き入る子供たち]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

標茶でまちづくり町民講座【標茶】(2025-01-20)

[写真/観光振興について講話する檜垣氏]
(2025-01-20掲載)

1月20日

2025年1月20日 月曜日

レバンガ北海道社長の折茂さん、標津でバスケ教室【標津】(2025-01-20)

[写真/参加者を指導する折茂さん(右端)]
(2025-01-20掲載)

フォトサービスについて

  • ・釧路新聞に掲載した記事付き写真を紙面のイメージで提供します。
  • ・実際の紙面をA4サイズに収まるよう体裁を整えて提供します。
  • ・写真のみのご注文も受け付けております。
  • ・掲載された写真と記事でも著作権、肖像権の関係、または当社の判断で提供できない場合があります。
  • ・お分けする写真は、読者サービスとして個人の記念保存用なので出版物への転載、複写、または営利目的の使用は固くお断りします。
  • ・提供写真はすべてカラー写真です。ただし、撮影条件により写真によっては画質が荒れることもありますので、ご了承ください。
  • ・商品の受取方法に郵送を選択した場合、支払い方法が郵便振替となり、別途送料と振替手数料がかかります。
  • ・記事付き写真(A4サイズ)の出来上がりイメージはこちらです。

写真/価格表(税込)

2Lサイズ127x178mm
550円
A4サイズ210x297mm
1,650円
記事付(A4サイズ)210x297mm
3,300円
※記事付の出来上がりイメージ